レンカウ−クラポの新品の最新家電レンタルサービスはどう?

クラポの家電レンタルサービス

クラポの新品の最新家電レンタルサービスのレンカウを紹介します。

クラポのレンカウ

家電も買うよりもレンタルするという人は増えてきています。そのほうがコストを抑えることができる可能性が高いですからね。

 

この家電レンタルの中でもクラポがしているレンカウというサービスが人気が高くなっているのです。

 

クラポはエイシン産業株式会社という北海道の札幌市の本店を構える企業がしているサービスで、レンカウ以外にもいろいろなサービスを展開しています。

 

どういうものがあるのかというと、お金を借りることができるキャッシングサービスであったり、トラベル・掃除用品・ベビー用品を借りれるレンタルサービス、車の購入で使えるオートローン、車検、賃貸事業などをおこなっているのです。

 

結構いろいろと幅広いサービスを行っている会社ですよね。暮らしの様々な困りごとを解決できるサービスばかりとなっています。

 

レンタル期間終了後は自分のものにすることもできる

レンカウがほかの家電レンタル業者と大きく違うポイントの一つが、レンタル期間終了後は自分のものにすることができるということです。

 

一般的にはレンタル期間終了後は返却か延長かということになりますが、レンカウはレンタル期間終了後にレンタル料金の1ヶ月分だけで購入することができるのです。

 

ある程度長年レンタルで使っているわけなので、これから必要な家電かどうかは予想がつきますので、必要ならば購入して自分のものにすればいいですし、必要なければ返却か延長かをすればいいということになります。

 

この他のレンタル業者にはない、レンタル料金の1ヶ月分の料金で購入することができるというのが大きな特徴になりますね。

 

レンカウのレンタル商品

レンカウは家電がメインではあるとは思うのですが、色々な物をレンタルできるようになっています。次のようなものをレンカウでレンタルすることができます。

 

家電、カー用品、スマートフォン、パソコン、健康・美容機器、自転車・スポーツ用品

 

スマホまでレンタルできるってすごいですね。健康・美容機器に関しても、最新家電は欲しいけど一度使ってみないと分からないものも多いですので、レンタルができるというのは良いですね。

 

レンタル料金は高い?安い?

レンカウでちょっと気になるところと言えば、レンタル料金がちょっと高いのかな?という所ですね。ちょっと安いとは言えないですね。

 

例えば液晶テレビの「55V型 東芝 レグザ 4K液晶テレビ(55Z570K)」のレンタル料金は、2年間のレンタルで月々9,583円です。この商品の158,400円となっています。

 

で、2年の24回目にレンタル料金と同額を支払えば自分のものになるのですが、その24回目までに支払う料金は合計229,992円ということになります。トータル結構な料金を支払っていることになりますね。

 

トータルすると購入する金額よりも結構多めに支払うことになります。まあ、月々支払うことができるので最初に高額な金額が必要ということはないのはメリットになりますけどね。

 

一括で支払える金額があるのならば、支払って買っておくというのも一つの選択肢に入れておいたほうが良いかもしれません。トータルで支払う料金と今持っているお金などを考慮してレンカウするか購入するかというのを決めるといいでしょう。