
兵庫県の人口は547万人となっていて、神戸市に150万人、姫路市に53万人という人口になっています。
兵庫県は人口が多い分大学も多く、一部を上げると「神戸大学」「兵庫教育大学」「芸術文化観光専門職大学」「神戸市外国語大学」「神戸市看護大学」「兵庫県立大学」「芦屋大学」「関西看護医療大学」「大手前短期大学」等があります。
沢山の大学や短大がありますので学生も多く、これから親元を離れて一人暮らしするのに最初のコストを抑えることができる家電レンタルは需要があるでしょうね。
この兵庫県に住んでいる方が家電を買うとなると、ジョーシンやエディオンといった家電量販店がそろっています。兵庫県にはジョーシン36店舗、エディオン35店舗、ヤマダ電機28店舗、ケーズデンキ16店舗、コジマ4店舗、ベスト電器1店舗どあります。
兵庫県に住んでいる方ならこれらの家電量販店で、何らかの家電を購入したことがあるという人がほとんどではないでしょうか。
でも、これからは家電は購入するよりもレンタルしたほうがいいです。家電は購入するとなると多額のお金が必要になりますし、必要なくなった時は廃棄費用まで必要になってきます。
その点レンタルは初期金額を抑えることができ、必要なくなった時も引き取りに来てもらうだけになります。家電は生活スタイルによって変わってきますので、その都度購入して廃棄するっていうのは無駄が多いですからね。
なので、兵庫県に住んでいる方もこれからは家電を購入するのではなくレンタルするようにしましょう。そこで、兵庫県の方におすすめの家電レンタルショップを紹介しますね。
かしてし!てどっとこむは家電レンタル業者として35年の歴史があります。
兵庫県にはかしてどっとこむの兵庫営業所がありますので、ここから直接届けてくれます。
業界の規模的にもNo.1ですしレンタル料金もかなり安いので、兵庫県の方に限らず全国の方が家電レンタルをする場合は正直「かして!どっとこむ」の1択になるのではないかなという感じです。
かして!どっとこむは圧倒的なアイテム数で、一人暮らしや単身赴任に使える家電から、ファミリー向けの家電まで取り揃えられています。
しかも、家電は新品と中古から選ぶことができるのも特徴です。
誰か知らない人が使った家電は嫌という人は新品を選べがいいですし、とりあえず安く済ませたいという場合は中古を選べばいいですからね。
実際にかして!どっとこむを利用した方からの口コミでの評判も高いですので、家電レンタルをしたいという方はかして!どっとこむを利用するといいでしょう。
↓↓↓↓↓業界随一のコスパの良さ↓↓↓↓↓
【取り扱い商品カテゴリ】
テレビ、テレビ台、ローボード、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、物干し、電子レンジ、コンロ、キッチン用品、掃除機、アイロン、照明、冷暖房、こたつ、加湿空気清浄機、ベッド、寝具、テーブル、チェア、ソファ、デスク、ワゴン、本棚、食器棚、タンス、ラック、カーテン、自転車、ウォシュレット
家電レンタル エコプランは神戸市に店舗を構える家電レンタルサービスです。
エアコンや炊飯ジャー、ガスコンロ、石油ファンヒーター、加湿空気清浄器、電気ポット、シーリングライト、掃除機、石油ストーブなどを借りることができます。
設置まで完了してくれますし、レンタル期間中の故障は交換修理保証しています。
【家電レンタル エコプラン】
住所:兵庫県神戸市北区唐櫃台1-34-4-1F
電話番号:0795-27-8183
エリッツ神戸元町店は神戸の賃貸情報を扱う不動産会社ですが、家電レンタルサービスも行っています。
家電レンタルは3〜5カ月、6カ月〜1年未満、1年以上の3つの契約期間から必要に応じて選ぶことができます。
入居前に契約しておけば、新しい部屋に家電・家具がそろうので新生活もスムーズにスタートできますよ。
【エリッツ神戸元町店】
住所:兵庫県神戸市中央区元町通3丁目16-7ハンターレジデンス1F
電話番号:078-599-5088
兵庫県姫路市は、祭りの盛んな地域になります。1年中通して、至る所で祭りが行われている感じです。我が町内では、夏祭りがメインで寺の公園に町民が集まります。
夏祭りでは、参加して盛り上がる人たちの横では屋台も出しています。おでん、綿菓子、金魚すくいなど、夏祭りに花を添える屋台です。
私は、住んでいる場所が近いため2021年の夏に初めて店を出す事にしました。販売という形式で、何を売るか考えた結果、好きな「おはぎ」にする事に。
おはぎ作りには、炊飯器が必要で材料はもち米です。もち米は、スーパーで購入すれば良いですが、それを炊く炊飯器は、家庭用では小さくなります。
私は、業務用炊飯器を考えた所、思いついたのが「レンタル店」です。過去、利用した事があるレンタル店は駅前にあります。
その時、借りたのはタコ焼き機で高校の文化祭で使用しました。店の名前を思い出し、「ダスキンレントオール姫路」という会社です。私は、このレンタル店へに電話をし業務用炊飯器を問います。
すると、店のスタッフから
「電気炊飯ジャーは、ありますよ。2升の米が炊けるサイズです。」
と、うれしい言葉が返って来ました。次の日、私はダスキンレントオールの店へ行き借りたい炊飯器をを見に行きます。
すると、スタッフの案内で電気炊飯器の場所へ。レンタルしたい炊飯器は、シルバー色で昔懐かしい感じの商品です。使いやすそうで、私はすぐに気に入り借りる事に決めたものです。
1泊2日で、約6000円して妥当な金額を感じました。
私は、夏祭り当日、家でレンタルした電気炊飯器を使いもち米を炊きます。そして、そのまま持って行きおはぎを作って販売する事に。小豆ときな粉の2個ずつを300円で売りました。
すると、大人から子供まで好評になり約60人分売れて行きます。レンタル代、材料費を計算したら、約7000円の収益が上がりお金が稼げました。1日の稼ぎとしては、いい方でレンタルして良かった瞬間です。
夏祭りは終わり、充実した一日を過ごし満足した私。今回、家電レンタルのメリットとして、祭りなどで活躍出来るのが良いです。業務用式は、サイズも大きく多くの人が食べれると言えます。
しかし、店まで返品する手間がかかるのが難点です。
それ以外は、デメリットはなく利用して損はしないでしょう。